
「有田焼250年の業務用食器メーカー」
【出品者様より】
代々250年間、レストランや、ホテル、旅館といった、プロの方が専門的に料理が映えるような器を作る窯元として指定され造ってきました。料理の鉄人のテレビ番組では、和食の鉄人の「道場六三郎」さんが番組で使われた器は、我が社「貞泉窯」の器にて優勝を飾りました。
変魚シリーズは、有田焼ならではの伝統的な柄をユニークな絵柄に載せて、職人が使う人の想像力で如何様にもどんな料理にも使える器として考え抜いて、一点一点心を込めて手描きにて書き起こしたものです。
シリーズをずっと集めていくと、最終的にフルセットになるように展開していくつもりです。
マトリューシカになる器やユニークな他の器も、WFCでしか手に取ることのできない有田焼としてご案内しています。
メッセージ
近年不況が続く中、今年の夏開催予定だったオリンピックに向けての受注が多くどの窯元も張り切って沢山の生産に追われていた所、コロナでキャンセルとなり、今年になってからますます有田焼全体の消費が落ち込む中、WFC BLENDへの「WFCメンバーの方へのWFCコインでしか手に入れることができない器」の展開となりました。
今後も皆様に楽しんで頂ける器の展開のご案内をさせていただくつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。